横浜市立大学医学部 聖マリアンナ医科大学 東海大学医学部 合格体験記 など
「学力が伸びない」「二次試験や私大の試験に向けて実践力を伸ばしたい」「学習のペース、到達度を確認してほしい」という方の力になります。
英語と数学は難関大学合格レベルにあげるのに時間がかかります。
英語と数学を合格レベルまで伸ばすのが最優先です。
ご相談はお早めにいただけると幸いです。
2022年度現在 医学科5年
教育アドバイザーとして、医学部や難関大学を目指しているチャレンジャーを応援
オンライン指導も承ってます
ニュース
2022年11月03日 09:37
やるべきことをやる
2022年04月12日 21:01
よくモチベーションを上げるにはどうしたら良いか考えまくってる人がいます。
自分が本当になりたい姿になるために
やるべきことを、モチベーションが上がる前に、始めましょう。
やめるのはいつでもできますよ。
2020年10月05日 16:08
2年目の私の医学部受験の時の模試の結果を公開します。皆さんの参考にして頂けたら嬉しいです。
2年目は、1年目と同じく、6月にある東海大学医学部編入学試験に向けて、3月〜6月は英語中心に学習。この頃
2020年10月05日 09:52
医学部合格に必要な勉強量について書きます。
↑わたしが合格までに1年半で使用したもの(ほとんどこれで全部)です。少しビビってしまう方もいるかもしれません。あくまで独学で非効率的にやるとこうなる、と
2020年09月23日 08:57
逆境、これは苦しく逃げ出したいものではないだろうか。
今あなたが、「逃げ出したい」と思ってないなら、実はホンモノの逆境にはいないのかもしれない。
逆境に鍛えられ、耐え忍んできた人は強さを兼ね備えてるこ
2020年05月30日 22:07
コロナウィルスの影響で大学受験にも多大なる影響が及ぼされている現状です。各予備校の主催する模試は軒並み中止となったりしていますが、6月からは自宅で模試を受ける取り組みとなってきていますので、受験生の方
2019年10月14日 07:51
自分には無理かもしれない。今の自分よりも高いレベルを目指して挑戦してる時はこんなふうに考えてしまうことがありますね。結論から言うと、志望校は決して下げてはいけないと思います。
私自身は次の動画を見てモ
2019年09月21日 19:13
私大医学部は学費だけでも、6年間で1,900万円〜4,000万円以上まで様々です。そのほかに寄付金を払うことも求められます。
国公立は、6年間で400万円弱です。
生徒さんは、勉強を重ねて結果を出すこ
2019年06月09日 09:13
「数学」
鈴木貫太郎 ←YouTube
Mathematics Monster ←YouTube
「物理」
映像授業Try IT ...
2019年06月01日 09:51
「毎日、つまらない。何か楽しいこと、ワクワクすることないかー」
⇨こんな気持ちになること、誰しもあるかと思います。私は家族や親友に対しては、次のように率直に伝えてしまうかもしれません。