横浜市立大学医学部 聖マリアンナ医科大学 東海大学医学部 合格体験記 など
「学力が伸びない」「二次試験や私大の試験に向けて実践力を伸ばしたい」「学習のペース、到達度を確認してほしい」という方の力になります。
英語と数学は難関大学合格レベルにあげるのに時間がかかります。
英語と数学を合格レベルまで伸ばすのが最優先です。
ご相談はお早めにいただけると幸いです。
2022年度現在 医学科5年
教育アドバイザーとして、医学部や難関大学を目指しているチャレンジャーを応援
オンライン指導も承ってます
ニュース
2019年03月11日 08:56
3月10日は国公立大学の合格発表。
今、どのようなお気持ちですか。
チャレンジを成し遂げた人は、きっと成功の秘訣があったと思いますし、人生で大切な何かを一つ掴むことができたと思います。おめでとうござい
2019年02月14日 00:39
試験時間120分
あまり参考にならないかもしれませんが、雰囲気だけでも味わって頂けたら良いかなと思います
大問4は合格者の正答率は7〜8割いってそうです。私は積分のやり方たまたま覚えてた(4)か
2019年01月31日 01:03
試験時間90分
超長文であるとされる本試験だけど、そんなに量がないように見える。
まあ、過去問入手して、答えを実際に書きながらやってみてください。
当日は、合格者のうち、半分くらいの人が終わらなかった
2019年01月24日 20:59
センター試験を受験された皆さん、お疲れ様でした。ご自身の全力で臨めましたでしょうか。人生はワンタイム。今与えられている状況の中、ベストを尽くすことにこそ意味がありますね。
さて、次は国公立二次試験や私
2019年01月06日 12:40
ご質問頂いた方の中に、メール送信が不可の方がいらっしゃったので、この場にお返事させて頂きます。
横浜市立大学医学部を受験希望で
「高校2年生の時に欠席日数が50日ほどあるのだが、入試における筆記の点数
2018年12月11日 20:11
いよいよ迫ってきました。
どのような学習をすれば良いか悩むこともありますね。
目標とする点数(志望校合格に必要な点数)を逆算して、その点数を取るために必要なことを行いましょう。あなたはセンター試験の英
2018年11月16日 07:13
今年と来年でセンター試験は終了。その後は段階的に新しい試験方法に移行していくようですね。
さて、センター試験まで後2ヶ月。受験生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
今日は英語について書かせて頂きます
2018年11月08日 00:07
昨日は母校で高校生への講演会の講師を務めさせて頂きました。在校生の雰囲気は相変わらず、地上の楽園で自由に過ごす若きノンビリさんという感じで、楽しそうでした。スマホをいじっている姿が多いのは現代ならでは
2018年10月27日 10:27
2018年度横浜市立大学2次試験の問題の原本写真です。
合格者が実際に試験で解いて、持ち帰ったものです。
問題用紙の書き込みの具合など参考にして頂けるものだと思います。
今は、まずはセ
2018年10月18日 19:52
医学部受験によって感じたことについて書かせていただきます。
「医学部合格には正しい情報や方法が必要」
巷には本当のような嘘の情報も溢れています。
信頼できる人間、正しい情報や方法を見つけて、着実に医学