いよいよ迫ってきました。
どのような学習をすれば良いか悩むこともありますね。
目標とする点数(志望校合格に必要な点数)を逆算して、その点数を取るために必要なことを行いましょう。あなたはセンター試験の英語で何点取れば良いのでしょうか?
次に、全ての受験生に言えることですが、高得点を狙うには長文を制することが必須になります。だから、序盤の単語と文法問題に時間をかけずに攻略することが必要。単語と文法問題を試験中にあーだこーだ迷っているのはNG。今、学習している中で確実に暗記しておいて、試験中は素早く選択肢を選んでください。そして、長文問題と見直しに多くの時間を割けるようにできると良いです。
具体的には、単語、文法で15〜20分、残りの長文問題などで40〜50分、見直しに10分〜15分というのが一つの理想でしょう。このくらいの配分で解ける人は9割以上が狙える人になります。8割狙うなら、見直しの時間は5分程度になるでしょう。
とにかく、今は①センターの過去問演習をすると同時に②単語、文法を徹底的に暗記していって、③長文もどんどん読み込んでいきましょう!
全力を出し切って、目標を達成することを願っています。
ご質問などはお問合わせからお気軽にどうぞ!