医学部、難関大学合格のため 東海大学医学部 聖マリアンナ医科大学 「モチベーションの維持」

2018年09月12日 13:52

今日はモチベーションの維持について。

みなさん実践されているのではないかと思いますが、勉強の合間に少しだけ音楽を聴いたり、動画を見たり、気分転換することは効果的なようです。

youtubeのホームページで「夢を変えるな。」で検索してみてください。mathematics monsterさんの動画が見られます。私はこの動画を数回見たと思いますし、その度にモチベーションを上げることができました。

また、youtubeで「my escape from north korea」で検索すると、ジョセフ・キムさんの動画があります。これは英語の勉強にもなりますし、これを見ることで、自分の置かれた状況について考え直させてもらうことが出来て、モチベーションを向上できました。

音楽は、fanky monkey babysさんの「あとひとつ」、馬場俊英さんの「スタートライン」などを聴いていました。

先の見えぬ道を歩いていて不安で、諦めたくなるかもしれません。自分だけ他の人から取り残されているように感じ、自信を失っているかもしれません。本当にそうかもしれませんが、「今」は。でも、「未来」は分かりません。

あなたの本当に目指すことは何か。それを自問自答して、「未来」のあなたを魅力的なものにできたら良いのではないでしょうか。

そして、「未来」において、目指していた目標が叶った時、人のある一面だけ見てその人を見下したり、偏見や差別をするような人になりたくない。人の可能性を信じ、人を大事にする人でいたい。

自分のスケールを決めるのは、自分。

あなたが想像できる限りの自分自身が未来の自分の姿です。小さく考え過ぎなくて良いのではないでしょうか。想像するだけなら、自由自在。挑戦を続けるあなたを応援してくれる人がいます。そんなあなたを必要とする人が現れるはずです。本当に行きたい場所があるなら、行けばいい。

もし、本当なら。もし、本当なら。絶対あきらめるな。

お問合わせ